てぃーだブログ › 草次郎の日記 ›  › 三郎~~!

2008年02月02日

三郎~~!

三郎~~!

三郎~~!

アメリカタカサブロウ   きく科

 これも寒い冬以外、都会でもときどき道端で見ます。畑地域などではよく見ました。
 葉のつき方が特徴的です。





三郎~~!
←おまけ

   「どうしようかな~ しなそうかな~」三郎~~!


同じカテゴリー()の記事
あまり見られない
あまり見られない(2024-09-16 22:11)

季節の花
季節の花(2023-04-27 21:12)

公園のかたすみに
公園のかたすみに(2022-10-23 13:35)


Posted by 草次郎 at 18:30│Comments(12)
この記事へのコメント
アメリカタカサブロウ・・・最初、読みきれなくて2回くらい声に出して読んでみました(笑)
Posted by えみんちゅ at 2008年02月02日 23:32
初めてみる花です〜。
白い小花がカワイイですね。
右側の開いている実かな。面白いです。
Posted by *kotokoto* at 2008年02月02日 23:43
>えみんちゅさん
 ははは、発声練習にもご使用下さい。
 元気ですか?なちぶーの写真下さいね。(笑)

> *kotokoto*さん
 じつはこの花ずいぶん くたびれています。
 田舎なんかだと もっと生き生きしていますよ。
 実・・・お疲れさんという感じです(笑)
 
Posted by 草次郎 at 2008年02月02日 23:52
先日はコメントをありがとうございます。
元気になりました。

この植物はよく、道端で見かけますが・・・
三郎って名前だったなんて・・・
アメリカタカサブロウ、舌を噛みそうな名前です。
Posted by 根音 at 2008年02月03日 01:28
変わった名前ですね!発見者の名前でしょうか?おまけ…欲しいです(*^□^*)
Posted by Sりん at 2008年02月03日 02:22
面白い名前ですね^^

この辺でも良く見かける雑草ですが名前は知りませんでした^^;
Posted by 桜花5456 at 2008年02月03日 09:44
>根音さん
 元気になられてよかったです。
 よく道ばたにあるんですが、ぱっとした花ではないので
あんがいスルーされています。(私もでした)

>Sりんさん
 はいさい。
 語源はわかりませんが、たぶんそうかもしれません。
 おまけ・・・売っていましたよ~~。私もほしいです。(笑)

> 桜花5456さん
 昔、雑草マニアだったんですよ(笑)
 ヤギの面倒も見ていたので、結構草に接していましたよ。
 またみつけたらアップします。
Posted by 草次郎 at 2008年02月03日 20:55
>根音さん
 元気になられてよかったです。
 よく道ばたにあるんですが、ぱっとした花ではないので
あんがいスルーされています。(私もでした)

>Sりんさん
 はいさい。
 語源はわかりませんが、たぶんそうかもしれません。
 おまけ・・・売っていましたよ~~。私もほしいです。(笑)

> 桜花5456さん
 昔、雑草マニアだったんですよ(笑)
 ヤギの面倒も見ていたので、結構草に接していましたよ。
 またみつけたらアップします。
Posted by 草次郎 at 2008年02月03日 20:55
さぶろ〜♪渋い名前ですね。

デビルマンのふくらはぎと足首にキュン!とします。
しなそうかな。。。って一応悩むんですね(笑)
Posted by きっぴっぴ at 2008年02月03日 21:19
>きっぴっぴさん
 はいさい。説明不足で・・・
 おきなわ屋(那覇)でついにフィギュアを見つけたんですよ。
 トイザラスにもなかったんです。
 スタイルいいですよね。アニメ版は。

 一応、よい悪魔なので悩むんです。
 (悪いから「悪魔」っていうんだろ~~とつっこまないでね。笑)
 
Posted by 草次郎 at 2008年02月03日 21:26
しなさないでぇ~~

沖縄でのオフ会の詳細が決まりました
携帯にメールしてもよろしいですか?
Posted by 詩々美のパパ詩々美のパパ at 2008年02月03日 23:38
>パパさん
 きっぴっぴ、しなそうかね~(笑)

 すみませ~ん。週末いろいろ用事があって、
 今回は無理かな~。
 今度石垣に行ったとき連絡します。m(_ _)m
 
 
Posted by 草次郎 at 2008年02月04日 22:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。